体外衝撃波治療とは

体外衝撃波治療

体外衝撃波治療とは衝撃波を患部に照射して、難治性足底腱膜炎や腱付着部炎といった疼痛性疾患の除痛をする治療法です。
欧米ではスポーツ選手を中心に、低侵襲で安全かつ有効な治療法として使用されています。

衝撃波とは高出力の音波のことで、医療の領域では1980年代から腎結石を破壊するために使用されています。
現在の疼痛治療においては結石粉砕の約10分の1の出力が使用されており、痛みの部位に照射して治療効果を生じさせます。

集束型と拡散型衝撃波の違い

体外衝撃波には集束型と拡散型の2種類があり、それぞれ異なる特徴を持っています。

集束型衝撃波

  • 集束型衝撃波は特定部位に焦点を集中させることが可能なため、エネルギーをピンポイントで患部に照射できます。
  • 腱付着部症、疲労骨折、離断整骨軟骨炎、石灰沈着物質などの治療に向いています。
    ※当院の体外衝撃波は集束型です。

拡散型衝撃波

  • 拡散型衝撃波は一度に広い範囲へエネルギーを照射できるため、患部が浅いまたは広範囲の場合に適しています。
  • 腱付着部症、筋タイトネスの改善、肉離れ(瘢痕組織)、幅広いエリアの治療(腱付着部炎含む)などに向いています。

集束型体外衝撃波治療の特徴

体外衝撃波治療

体外衝撃波治療には「痛みの原因部位にピンポイントで照射できる」「治療時間が短くて済む」「外科手術を行わなくても痛みを緩和できる」といった特徴があります。麻酔は不要で、傷跡も残りません。

1回の治療時間は約10~15分で、一定の期間(1~2週間)をおき複数回の照射を行います。

治療中は痛み感じる場合がありますが、患者さまの許容範囲に合わせ出力を調整しながら治療を行います。
低レベルでの照射に耐えられない方は、治療を中止する場合があります。

また基本的に副作用はありませんが腫れや赤み、内出血ができることもありますが、通常は数日程度で消えます。

体外衝撃波治療の効果

短期的な除痛効果

  • 痛みを誘発している自由神経終末を減少させる。
  • 痛みに関わる神経内の伝達物質(CGRP、Substance-P)を減少させ、神経中枢への痛みの伝導を抑制する。

長期的な除痛・組織修復作用

  • 血管新生、コラーゲン産生を促す成長因子を産生する効果があり、腱付着部における血管の新生を誘導し組織修復を促す。
  • 体外衝撃波照射後のコラーゲン産生の亢進による腱の再生、照射によるTGF-β、IGFの産生亢進による腱の再生により、疼痛伝達物質を減少させる。
  • 炎症の原因となっているMMPやILなどのサイトカインと言われる物質の発現が抑制されることも報告されています。
  • ※体外衝撃波は2~3回の照射を行うことで治療効果が確認されています。
  • ※体外衝撃波による治療は完全なる除痛、治癒を保証するものではありません。
  • ※患者様により治療効果や治療期間が異なります。平均的治療効果は60~80%と報告されています。

体外衝撃波治療の対象になる疾患

保険適応

  • 難治性足底腱膜炎
  • ※保存的療法を6ヶ月以上継続したもの

保険適応外

  • 足底腱膜炎
  • 石灰沈着性腱板炎
  • 大転子部痛
  • 偽関節
  • アキレス腱炎
  • 腱板炎
  • 骨折遷延治癒
  • 早期の無腐性骨壊死
  • 上腕骨外側上顆炎
  • 膝蓋腱炎
  • 疲労骨折
  • 早期の離断性骨軟骨炎

当クリニックの集束型体外衝撃波疼痛治療装置

体外衝撃波疼痛治療装置

当院では集束型の体外衝撃波疼痛治療装置・DUOLITH® SD1 ultra(デュオリス SD1 ウルトラ)を導入しています。
エネルギーをピンポイントに集束できるため、患部に対してエネルギー強度を高く照射することが可能です。

またDUOLITH® SD1 ultra(デュオリス SD1 ウルトラ)は2015年2月に厚生労働省の薬事承認を取得した医療機です。
2015年4月には難治性足底腱膜炎で保険適用されています。

体外衝撃波治療の流れ

外来を受診していただき、診察・検査を行います。
体外衝撃波治療の適応があると診断した場合、次回治療の予約をお取りいただきます。

  • 治療当日の流れ
  • 痛みのある点(患部)を触診や超音波エコーによって特定し、衝撃波の照射部位を決めます。
  • 治療台にて座位や臥位など患部に照射しやすい体勢になっていただきます。
  • まずは弱い出力の照射から始め、反応をみながら少しずつに出力を上げていきます。
  • 目的とする衝撃波のショット数に達したら終了します。1回の治療時間は通常約10~15分ほどです。

体外衝撃波治療の料金

難治性足底腱膜炎*の場合(保険診療)

  • 主に6ケ月以上の保存療法(内服薬、湿布、インソール等)の治療を行っても痛みが改善しない方
  • 自己負担金(集束型衝撃波照射 3回分)
  • 1割負担の方: 5,000円
  • 2割負担の方: 10,000円
  • 3割負担の方: 15,000円
  • ※初診料・再診料は別途かかります。
  • ※医師による診療・検査の結果、患者さんの症状に応じリハビリをお受けいただきます。

その他の対象疾患の場合(自由診療)

  • 集束型衝撃波照射
  • 1回目: 15,000円(税込み 16,500円)
  • 2、3回目: 5,000円(税込み 5,500円)
  • *2カ所以上の治療の場合、別部位の診療として同様に、初回:16,500円・2回目以降:5,500円の費用が必要となります。
  • *自費診療での治療を行った場合は、治療の同日に保険診療(検査や薬の使用、注射など)を受けることはできません。

いずれの場合も治療の適応かどうか一度受診をしていただき、適応がある場合に日時を予約して治療を行います
(完全予約制)